子育て
共働きの強い味方!
バス便を駆使して、多数の保育施設を選択肢に
徒歩で登園→園の最寄りバス停から駅へ
国立ひまわり保育園
(現地より徒歩3分/約240m)
▼くにっこ(市役所行)
⑦北第一公園西バス停
(園より徒歩1分/約66m)
きたひだまり保育園
(現地より徒歩6分/約450m)
▼くにっこ(市役所行)
⑤4号棟東バス停
(園より徒歩4分/約310m)
東立川幼稚園
(現地より徒歩6分/約470m)
▼立川バス(立川駅北口行)
多摩車検場バス停
(園より徒歩4分/約251m)
北保育園
(現地より徒歩7分/約490m)
▼くにっこ(市役所行)
⑤4号棟東バス停
(園より徒歩2分/約66m)
バス利用→園の最寄りバス停から徒歩で登園
国⽴保育園
(現地より徒歩9分/約690m)
▼くにっこ(市役所行)利用
⑤4号棟東バス停下車
(徒歩3分/約179m)
⼿ぶら保育園まるまーる
(現地より徒歩20分/約1,550m)
▼立川バス(立川駅北口行)利用
高松町二丁目バス停下車
(徒歩2分/約146m)
国⽴⾳楽⼤学附属幼稚園
(現地より徒歩18分/約1,410m)
▼くにっこ(市役所行)利用
②高架下駐輪場前バス停下車
(徒歩4分/約288m)
⽴川幼稚園
(現地より徒歩23分/約1,770m)
▼立川バス(北町行)利用
高松町三丁目バス停下車
(徒歩4分/約270m)
※最寄りバス停より徒歩4分以内の保育施設を掲載。
トモハピ! 〈 POINT 01 〉
「北町」「北第一公園西」バス停まで徒歩2分
忙しい朝も子どもと余裕をもって登園
始発「北町」バス停なら
お子様との登園でも慌てず
乗車が可能
お子様が小さかったりすると歩いてバス停までも一苦労。バス停が徒歩2分と近く、しかも始発バスなら、慌てず乗れてバス登園も快適です。
Image photo
暑さや寒さ、雨の日や
荷物の多い日も
バスが近くて安心登園。
悪天候や寒暖のある時期、子どもの荷物の多い日などでも、徒歩2分とバス停がちかくにあれば、安心して登園することができます。
Image photo
トモハピ! 〈 POINT 02 〉
必見!認証保育園の保育料無料や認可外保育園・
幼稚園の国立市による補助金支給サービス。
Image photo
-
▽保育園・認定こども園(2・3号認定)
クラス 補助内容 3歳から
5歳クラスまで保育料0円
-
▽幼稚園(施設型給付)認定こども園(1号認定)
クラス 補助内容 満3歳から
満5歳クラスまで保育料0円(最大25,700円)
-
▽幼稚園(私学助成型)
クラス 補助内容 満3歳から
満5歳クラスまで保育料等を対象に
月25,700円の補助 -
▽認証保育所
クラス 補助内容 3歳から
5歳クラスまで保育料等を対象に
月37,000円の補助 -
▽認可外保育施設等
クラス 補助内容 3歳から
5歳クラスまで保育料等を対象に
月37,000円の補助
トモハピ! 〈 POINT 03 〉
自転車も大活躍!国立駅の無料駐輪場など、
「国立」「立川」駅周辺には駐輪場が充実。
国立駅前の大学通りにある駐輪場は無料で利用可能。立川駅、国立駅どちらも多くの駐輪場か設けられており、自転車での登園などにも便利に利用可能です。
Image photo
トモハピ! 〈 POINT 04 〉
放課後も安心!
小学生対象の児童館、アフタースクールも。
北学童保育所
(国立第四小学校内)
(徒歩23分/約1,770m)
通学区の小学校内に学童保育所を併設しています。
放課後のお子様をお預かりしています。
Image photo
- ⻄児童館
(徒歩7分/約540m) - Kids Duo ⽴川北
(徒歩20分/約1,600m) - アウラ国⽴
(徒歩21分/約1,650m) - 伸芽’Sクラブ 学童 国⽴校
(徒歩22分/約1,760m)
お買い物
忙しい毎日に、
夜遅くまでやっているスーパーや商業施設
トモハピ! 〈 POINT 01 〉
徒歩2分のスーパーで食品から生活用品まで
日々のお買い物に便利な徒歩2分と近接のオリンピック。夜は21時までやっているので、遅くなった日にも立ち寄れて便利です。
トモハピ! 〈 POINT 02 〉
24時間営業のスーパーなど
毎日の暮らしを足元からサポート
Image photo
サミットストア羽衣いちょう通り店
(徒歩9分/約660m)
西友西国立店
(徒歩11分/約870m)
-
ファミリーマート
国立北店
(徒歩5分/約350m) -
サンドラッグ
立川羽衣町店
(徒歩14分/約1,050m)
トモハピ! 〈 POINT 03 〉
夜ごはんにも助かる
デパ地下、レストランが集まる大型商業施設
Image photo
ルミネ立川
(約1,550m/徒歩20分[7分])
グランデュオ立川
(約1,690m/徒歩22分[7分])
-
立川高島屋 S.C.
(約1,590m/徒歩20分[7分]) -
伊勢丹立川店
(約1,630m/徒歩21分[7分])
公園・レジャー
大小の公園やレジャー施設が集う
子育て世代にうれしい街並み
トモハピ! 〈 POINT 01 〉
徒歩2分の公園ですぐに遊べてお子様も満足
アスレチック遊具のある広場、じゃぶじゃぶ池や多目的広場など大きく3つエリアに分かれた公園。徒歩2分と近く、お散歩がてらお子様と楽しく遊べます。
北第一公園(約120m)
トモハピ! 〈 POINT 02 〉
徒歩5分に8つの公園が集まる潤いの住環境
Image photo
曙三第二公園
(約370m/徒歩5分[2分])
西町緑地
(約390m/徒歩5分[2分])
-
北ちびっこ遊園
(約220m) -
北緑地
(約250m) -
立東遊園
(約320m) -
北かえで遊園
(約350m) -
東立川公園
(約370m)
トモハピ! 〈 POINT 03 〉
大型公園やレジャー施設で日々を愉しむ
昭和記念公園(約1,920m/徒歩24分[8分])
園内が5つのゾーンに分かれた都内屈指の広さを誇る国営公園。自然も遊びも満喫できる休日にピッタリのレジャースポットです。
Image photo
たちかわ中央公園スケートパーク
(約1,870m/徒歩24分[8分])
スケートボード、BMX、インラインスケート
Image photo
PLAY!
(約1,900m/徒歩24分[8分])
美術館、屋内広場
医療
いざという時安心!
徒歩1分の病院や夜間診療が充実!
トモハピ! 〈 POINT 01 〉
徒歩1分の小児科病院が家族を見守る
通りを挟んだ向かい側すぐにある青葉医院。わざわざ車や自転車で連れて行くて間もなく、すぐ近くにあれば安心です。
Image photo
トモハピ! 〈 POINT 02 〉
どうしてもの時に助かる
病児保育室
ご両親でどうしても都合がつかない日や時間帯に、医療と保育のプロがお子様を看てくれるので安心です。
-
病児保育室 ぱおぱお
徒歩13分/約1,010m
[保育時間]
月〜金曜日 8:30~17:30
※延長保育なし
[閉室日]
土・日・祝祭日・年末年始等 -
病児保育室 つくしんぼ
徒歩21分/約1,620m
[保育時間]
月〜金曜日 8:30~18:00
※延長保育なし
[閉室日]
土・日・祝祭日・年末年始等
Image photo
トモハピ! 〈 POINT 03 〉
夜間診療・休日診療に対応している病院
-
夜間休日
休⽇急患診療所
徒歩19分/約1,470m
[診療日・時間]
日曜日・祝日
年末年始(12/29〜1/3)
9:00〜20:45 -
休日
⻭科休⽇応急診療所
徒歩19分/約1,470m
[診療日・時間]
日曜日・祝日
年末年始(12/29〜1/4)
9:00〜16:45 -
休日
国⽴市医師会館
徒歩25分/約2,000m
[診療日・時間]
日曜日・祝日・年末年始
10:00〜16:30 -
休日
さくら休⽇⻭科診療所
徒歩25分/約1,940m
[診療日・時間]
日曜日・祝日・年末年始
10:00〜16:30
住まい
先進の設備と仕様、
暮らし心地にクオリティでこたえる住まい
トモハピ! 〈 POINT 01 〉
CO2を削減し、人と環境、
家計に優しい住まい。
高断熱仕様や節水機器、高効率な給湯設a備などを採用し、快適な住空間を実現。住宅ローン減税の優遇があるなど、環境にも家計にもやさしいマンションとなります。
Image photo
トモハピ! 〈 POINT 02 〉
高速インターネットで
お仕事もサクサク快適環境
パソコンやスマートフォンなど、ご家庭にあるインターネット接続機器に「NURO 光 Connect」の高速回線がご利用いただけます。
Image photo
※3.「2Gbps」という通信速度は、ネットワークから宅内終端装置へ提供する技術規格上の下りの最大速度です。お客さまが使用する個々の端末機器までの通信速度を示すものではありません。端末機器1台における技術規格上利用可能な最大通信速度は、有線接続(1000BASE-T 1ポート・カテゴリ5e以上のLANケーブル利用)時で概ね1Gbps、無線接続時で概ね1.3Gbpsです。(IEEE802.11acの場合の速度です。弊社が設置する宅内終端装置の機種により対応していない場合があります。)速度は、お客さまのご利用環境(端末機器の仕様等)や回線混雑状況等により、低下する場合があります。
トモハピ! 〈 POINT 03 〉
子育てしやすい 環境づくりに取り組んだ
「東京こどもすくすく住宅認定制度」の
設計認定を取得
「東京こどもすくすく住宅認定制度」とは、子育てしやすい環境づくりのための取り組みを行っている優良な住宅を東京都が認定する制度です。
Image photo